この1年の変化はやはりコロナ禍ということであると思います。仕事においても経営上非常に困難な1年でした。ソーシャルディスタンスのため、会議はリモートで行われ今までスカイプしか使ったことがなかったのですが、teamsやzoomを使う機会もありました。
新型コロナ関係で仕事も変則的になり、家にいる時間も今まで以上にあったので、子供と過ごす時間も長かったと思います。未就学児の末っ子とも一緒に遊ぶ機会も多くゲームをする機会も多かったです。末っ子が「レースしよう」と言ってPS4のグランツーリスモスポーツの音を聞きながらトミカで遊ぶことが好きらしく私にゲームをプレイするように言ってきて大変でした。
最初は上の写真のように、しっかりとレースをしているのですがやがて、
レースからごちゃ混ぜのぶつかり合いになります。
家の掃除をする機会も多かったです。引っ越してから何年間も物置部屋のように使っていた部屋を片付け、ようやく遊べる部屋になりました。
この1年コロナ禍ということで色々と難しい1年でしたが、家族と過ごす時間が多く子供達と過ごす時間も多かったのは良かったと思います。特に末っ子は「とうたん、とうたん」と懐いてくれました。
【スポンサーリンク】