【スポンサーリンク】
2021年2月11日(木)建国記念の日の過ごし方をご紹介致します。
目次
- 休日の朝ごはん
- とんかつ弁当
- 鮭ほぐし
- 中華彩り弁当
- オーマイかにトマトクリーム
- カップヌードル味変
- クリームソースを注ぐ
- 味変を食べてみる
- 飛行機雲
- バレンタインデーチョコレート作り
- ガーナミルクチョコレート
- 雪印ホイップ
- ダイソーチョコカップ
- トッピング
- 明治ミルクチョコレート
- ミッキーマウス
- バレンタインデーチョコ完成
- 試食
【スポンサーリンク】
休日の朝ごはん
今日の朝ごはんはサバ缶はお休みです。祝日は朝ゆっくりできるのでいいですね。
とんかつ弁当
とんかつ弁当を近所のスーパーで買ってきました。このお値段お買い得ですね。ボリュームがあって美味しかったですよ。
鮭ほぐし
鮭ほぐしおにぎりは末っ子の好物です。喜んで2個食べました。
中華彩り弁当
中華彩り弁当もスーパーで買ってきました。ご飯の量も多くて大満足です。
オーマイかにトマトクリーム
真ん中の子がパスタが大好きでオーマイのかにトマトクリームを喜んで食べていました。すごくおいしかったそうです。
カップヌードル味変
カップヌードルに上の子が食べたクリームパスタのソースを入れて味変してみたいと思います。この前、テレビで日清のラーメンを味変する番組をやっていて試してみたいと思っていました。やってみましょう。
クリームソースを注ぐ
カップヌードルにクリームソースを注ぎます。しょうゆ味にクリームは合うと思います。
味変を食べてみる
実際食べてみました。おーマイルドな味わいでとても美味しいです。ホワイトクリームに醤油を垂らしてもおいしいという理論です。美味しくてよかったです。
飛行機雲
午後は子供達と公園に行きました。きれいな飛行機雲が見えています。
バレンタインデーチョコレート作り
ガーナミルクチョコレートと明治ミルクチョコレートをバリバリと割ってバレンタインのチョコレート作りです。
ガーナミルクチョコレート
ガーナミルクチョコレートと明治ミルクチョコレートを溶かしていきます。
雪印ホイップ
雪印ホイップを入れながら混ぜていきます。すでに美味しそうです。
ダイソーチョコカップ
ダイソーチョコカップにチョコを注ぎます。だんだん固まってきてしまっています。
トッピング
トッピングのカラフルなチョコを振りかけます。美味しそうです。
明治ミルクチョコレート
ダイソーで買った型に明治ミルクチョコレートを溶かして注ぎます。うまくできるでしょうか。
ミッキーマウス
ミッキーマウス・ミニーマウスのチョコレートが完成しました。うまくできました。大成功です。
バレンタインデーチョコ完成
上手に出来上がりました。じーじにあげましょう。
試食
試食してみました。うまくできました。美味しかったです。
明日の天気予報:明日の東京の天気は晴れのち曇りです。
本日もブログを読んで下さりありがとうございました。今日はいい天気で暖かかったので公園の人出も多かったです。お体にご自愛ください。ではまた。
【スポンサーリンク】